お知らせ

2023年09月08日

バランス機能について学んでみませんか?

脳卒中患者さんを担当することの多い療法士は「バランス機能の低下」という言葉をよく使うかと思います。

「立位バランス低下のためトイレ動作に介助が必要」といった説明などもよくするのではないでしょうか?

しかし、バランス機能について本当に理解していますか?

バランス機能が理解できれば脳卒中患者さんのリハビリテーションが大きく変わるかと思います。

9月にリハガクオンラインの新コンテンツ、「脳卒中者のバランス機能」が配信開始となりました。

脳卒中者のバランス機能について基礎から学びたい療法士必見の内容となっておりますので、この機会に是非ご視聴ください。

どんなことが学べるの?

バランスシリーズは現在3本の動画が公開中です。今後随時更新予定となっております。

本シリーズは「明日から実践できる!!脳卒中の評価と治療」の著者でもある青木 啓一郎先生にお話ししていただいております。

書籍の詳細やご購入はこちらから↓

姿勢評価とバランスの基礎①】

姿勢評価とバランスの基礎①では以下の内容について学ぶことができます。

〇なぜバランス機能に介入するのか?
〇バランスという言葉
〇ステップ時のCOPの軌跡
〇安定性限界
〇動的安定性限界
〇片麻痺患者における姿勢の特徴
〇バランスに必要な能力

【姿勢評価とバランスの基礎②】

姿勢評価とバランスの基礎②では以下の内容について学べます。

〇姿勢制御について
〇バランスの下位システムについて
〇姿勢制御に関するサブシステム
〇生態力学的要因
〇運動戦略~予測的姿勢調整~

【姿勢評価とバランスの基礎③】

姿勢評価とバランスの基礎③では以下の内容について学べます。

〇感覚戦略について
〇空間定位
〇プッシャーとは?

今後もコンテンツは続々と配信予定

リハガクオンラインでは現在230本のコンテンツを配信しております。

コンテンツは今後も続々と配信予定です。

リハガクオンラインは今よりも一歩成長したい療法士を徹底サポートいたします。

是非一緒に成長してみませんか?